門の改修工事(5)【 終 】

(1)(2)(3)(4)の続きです。

記事のまとめ方が悪いせいか、良くも悪くも壮大なシリーズの様になってしまいました。今回で完結です。

工事は完成しましたので、工事前・工事後の写真です。

↓ 工事前

↓ 工事完了

改めて説明の必要はありませんが、雰囲気を保ちながら足元廻りの強度が確保出来ました。

 

 

~ 時を経て、数年後 ~

 

 

別件の用事がありまして、門の近くだったので気になり見に行くと…。

問題ありませんでした。時間が経過したおかげで、既存部分との雰囲気も馴染んでより良くなっていました。

この門の改修工事シリーズの記事を最後まで読んで頂いた方、長い期間お付き合いくださってありがとうございました。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

神栖市の工務店のブログ

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

 

東京巡り(2)

前回の記事の続きです。

展覧会を見終えたあと、次の目的地に向かうべく移動です。

その場所はJRの原宿駅が最寄駅になりますので、千代田線の明治神宮前で下車します。徒歩で移動するので、少し寄り道して向かうことにしました。

国立代々木競技場・第一体育館。故・丹下健三の設計です。

何度か見に来ているのですが、改めて見に来ました。さきほどの展覧会に感化されたという理由もありますけど、2020年の東京オリンピック繋がりということで。

1964年の東京オリンピックの会場として建設されたもので、橋梁の吊り橋の構造を建築に用いた珍しい建築です。まるでマストに張った帆のようで、今にも動き出しそうな躍動感が建物ながらに現れています。

意匠を兼ねた構造体も素晴らしいです。

先ほど見た、安藤忠雄さんもそうですが丹下健三さんの作品も黎明期というか初期の作品の方が人を惹きつけるものが多いですね。

↓ 前に広島観光に行った時の写真。

広島平和記念資料館です、ここも良かったです。

少し、脱線しましたが話を戻しまして

最近こういう造形は余り目にしなくなってきています。古典というよりも、世の中の合理化が進んでいるので表に出にくくなってきているのでしょうか。個人的にはこの様な意匠は好きなんですけど、最近のトレンドはガラスで表現するものが多い気がします。

それよりも、東京のど真ん中だというのに人っ子一人いません。

先ほどの展覧会もしかり、原宿の駅前などは人で溢れかえっているというのに、この場所だけでいえば、神栖の文化センター周りの方が人の数は多いと思います。

今回は時間の都合で行けなかったけど、同年に建てられた改修後のカトリック関口教会(カテドラル大聖堂)も見学に行きたかったです…。

この記事では目的地に届かなかったので、続きで書きます。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

神栖市の工務店のブログ

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

 

本日は投票日

本日11月19日(日)は神栖市長選挙の選挙期日です。

3期12年続いた保立一男市長が退いて、新人市長が就任することが注目されています。

投票権がある方は投票所へGO!ですね。

ちなみに神栖市のホームページより投票権のある方は

選挙人名簿登録者数

2017年11月13日

市内

  • 男:39,609人
  • 女:37,243人
  • 計:76,852人

平成29年11月11日現在(選挙時登録)

 だそうです、投票時間は7~18時になっています。

 

 

追求すること

この画像が何の材料であるか、分る方いるでしょうか?

※ハチの巣の様な、小さい穴が密集している画像ですので苦手な方はクリックしないでください。

↓↓↓ クリックするとモザイクが取れた画像が出ます。

正解は…!?

続きを読む

外壁塗装

急遽頼まれまして、作製しています。

04

外壁の塗り替え工事ですけど、色決めの際これがあるとイメージしやすいので毎回作成しています。今回は工事までの時間がないので急いで作っています!

作成には慣れてきて短時間で作成できるようにはなってきましたが、まだまだ手数が多いのでもう少し効率的な方法を模索中です。

基本的に一発勝負の仕事ですので、少しでもお客様のご期待に応えられるように工夫を凝らしていきます。

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───

 新築・リフォーム 住宅工事は弊社へご相談下さい

 神栖市の工務店のブログ

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ