タイトルの通りです。
ショールームに行って来ました。
↓ こっちはLIXIL
↓ こっちはTOTO
何気なく撮った写真なので画像に緊張感がないです。
住宅設備系のショールムだと、この辺りのエリアは一番近い所で成田、その他だと水戸・つくばにまとまって店舗があります。
イメージをまとめて固めるには最適な場所ですよね。
私は仕事柄、何度も足を運んでいるので同行させてもらっているお客様たちのように新鮮さは薄れてきていますが、それでも各メーカーごとに毎回新しく教えてもらえる知識はいくつかあります。今回新たに発見したことは…
1.浴槽を選ぶときは半身浴ができるタイプだと節水になる。
2.人工大理石は光を内部で拡散(透過?)させるので紫外線による変色が少ない。(すいません、よく覚えてませんでした)
3.その人工大理石も種類と製作方法がいくつかあり、各メーカーによって色々である。この内容を詳しく書くと、A社贔屓だとか、B社の名誉を傷付けるとか面倒臭い圧力を受けそうなので割愛ということで。
4.便器の色は白い方が、尿や便の色による健康の管理がし易い。
このくらいでしょうか。
4つのうち、トイレに関することは1つだけでした。
ですので、今回の記事に上げた写真とはそれほど関係のない内容になってしまいました。ちぐはぐなまま失礼します。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
神栖市の工務店のブログ
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
![]() |
![]() |